アルプススノー社編集部

移動旅行、ときどき海外

秋田駅カード狂騒曲(2)

羽後牛島5:39→(羽後本荘)→7:32酒田7:42→8:53新庄 羽越線陸羽西線

ろくに寝られぬまま気温一桁のなか酒田行き始発に乗りこむ。

f:id:haruna115:20211204134144j:plain

羽後牛島5:39発 酒田行き


昨日の旅程変更で帰路に酒田を経由することが必須になり、かつ羽後本荘でわずかに停車時間があり、さらにそのまま新潟・山形方面に難なく抜けられるのがこの列車しかないのである。

羽後牛島で乗り込んだ4,5人はほぼ酒田まで乗っていた。陸羽西線に乗り換えてもいたので乗り鉄なのだろう。吹浦・遊佐で学生が多数乗り込み、酒田着。

陸羽西線でやっと701系とお別れ。

駅カードも酒田で当初の計画通り完璧に収集できたのでもう心残りは無い。象潟は行けなかったが、これはもう仕方がないことだ。
なお象潟駅も日勤駅で7:50〜18:05となっているのでご注意ください(2021.10現在)。当然今日の始発列車では駅に誰もいない。

あまりの寝不足で体調が悪くなり陸羽西線は3分の1トイレにこもる羽目に。

 

新庄9:16→10:25赤湯10:47→11:19長井12:07→12:38赤湯 奥羽本線フラワー長井線

つばさで飛んで山形は赤湯。ここからは鉄印の旅に切り替えて、残った二箇所の鉄印を収集して東北の鉄印達成となる。我ながらかなり強引な旅程の組み合わせ方。本当は東北DC(9月末迄)の時に来たかったのだが、さすがにもう近接地はまとめて行ってしまおうという気持ちの方が増し、こういう形になった。フラワー長井線は大盛況。本数は少ないが地域交通の役割は果たしている。

長井駅は市役所合築の新たな装いとなって今年5月にオープンした。立派すぎて言葉も出ない。駅舎が大きくて後ろにホームがあるのが霞むほど。

f:id:haruna115:20211204134219j:plain

長井駅(後ろが駅舎)

駅の中には売店があり山形鉄道もっちーというキャラクターのグッズを中心になぜか文房具まで並んでいた。時期が時期なだけに駅の中で期日前投票をやっていて、ここは何の建物なんだと思ってしまう。

ここまで来たら新潟駅カード対象駅の小国がもう目の前なので是非寄りたい所だったが、新潟の駅カードは「えちごツーデーパス」を使用していないともらえないので泣く泣く見送る。

 

赤湯12:47→13:04米沢13:08→13:54福島 奥羽本線

空腹により、疲れピーク。峠の力餅を買うのがやっと。板谷峠の景色は紅葉が色づいてきて11月に入れば見頃になりそうだった。

f:id:haruna115:20211204134250j:plain

峠駅の「峠の力餅」(1,000円)

福島で少し昼食休憩を挟んで、阿武隈急行の鉄印とマンホールカードを二箇所収集。
阿武隈急行は梁川と丸森駅の復興感謝鉄印が欲しいところだったが、瀕死の体力で行く気にならないので記念入場券セットを購入してお布施とした。

 

福島15:40→17:09新白河17:15→17:38黒磯17:43→18:35宇都宮18:40→20:00赤羽 東北本線

昼食をたらふく食べたので新白河行きでものすごい眠気に襲われる。郡山からは大混雑。

f:id:haruna115:20211204134326j:plain

新白河分離になってから初利用

東北本線を在来線で南下したのは自身2014年以来。
大して語ることもないが、社会人になって何やってんだ。さすがに乗っても苦にならないといえ、20代でもまだまだできるという自信はついたが社会人の身では色々と危険すぎる。
まあ、旅行をしていると基本目の前の行程に集中することになって普段の日常を忘れられるのがメンタル的には大きい。なんだかんだ言ってもかなり歩いているので運動不足の解消にもなっている。

また12月までに新潟カード集めをやらなくてはならないが、今回はあまりにハードだったので次回は余裕のある旅程にしよう。


秋田駅カードめぐりはこれにて完結なり。めでたしめでたし。
久々には自分で遊び尽くしたっていう気分になったのは良かった。
学生のときのように血迷ったことをやり始めているのは、いつまでも出国できないせいだ。出国させて下さい。

(以上)


f:id:haruna115:20211205223132j:image


f:id:haruna115:20211206230717j:image

▼成果
鉄印:28→30/40種類 (※←2021/11/21訂正)
秋田駅カード:7→29/29種類
※象潟・小坂・津軽中里は譲っていただきました